きれいな水といのちを守る全国オンラインシンポジウムのご案内
会員の皆様
今年10月10日(土)・11日(日)垂井町文化会館で開催予定だった「きれいな水といのちを守る第36回全国集会」は、新型コロナウィルス感染が再び広がり始めている状況を鑑みて、来年に延期することとなりました。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。
集会は延期となりましたが、代わりに10月10日(土)13時から、Web(ZOOMを利用)でトークイベントを開催いたします。
岐阜県実行委員から2021年開催に向けたPRと講演、岐阜県実行委員会と全国実行委員会の代表者による「水から考える私たちの未来」をテーマにしたディスカッションを行う予定です。
第1部では岐阜県の現地実行委員から2021年開催に向けたPRと各地域を拠点に活動している市民の方々による講演と特別報告をして頂きます。
第2部では「水から考える私達の未来」をテーマに代表者によるディスカッションを企画しています。
参加希望の方はZOOMのIDとパスコードをご連絡しますので、zenkokuren@gosen-tuihou.gr.jpにご連絡をお願い致します。
イベント次第
第1部 第36回全国集会(2021年開催)の概要紹介 13:00〜13:40
■岐阜県実行委員会 実行委員長あいさつ
岩間 誠 (西濃環境NPOネットワーク)
■きれいな水といのちを守る第36回全国集会について
報告者
NPO法人泉京・垂井 副代表理事 神田 浩史さん
■揖斐川流域の様々な取り組み
報告者
NPO法人山菜の里いび 理事長 小寺 春樹さん
NPO法人里山会 副理事長 松久 幸義さん
NPO法人ピープルズコミュニティ 理事長 安田 裕美子さん
第2部 オンラインシンポジウム 10月10日(土) 13:50〜15:30(予定)
■テーマ
「水から考える私たちの未来」
■コーディネーター
NPO法人泉京・垂井副代表理事 神田 浩史さん
西濃環境NPOネットワーク 会長 中村賀久さん
NPO法人Nプロジェクトひと・みち・まち 理事長 大坪久美子さん
22世紀奈佐の浜プロジェクト・学生部会 代表 今井 和樹さん(岐阜大学3年生)
全国実行委員会 事務局長 辻谷 貴文さん
ふぇみん婦人民主クラブ 片岡 栄子さん
※お申込み・お問い合わせはこちらまでお願いします※
きれいな水といのちを守る第36回全国実行委員会
E-mail:zenkokuren@gosen-tuihou.gr.jp
※申し込み締め切りは10月2日までですので、ご注意ください。
たくさんの方のご参加、お待ちしております。
きれいな水といのちを守る全国連絡会
